ぬちどたから(命こそ宝)という琉球の格言があります。
私たちは宝ともいうべき命をもっています。この命に花を咲かせることが一人一人への使命です。この命は身体の中にあります。
身体は99%良くても1%が悪いと健康をそこない、時として命が失われることもあります。
私たちのクリニックは様々な医療活動をしていますが、これらはすべて身体を100%良好な状態に保つための努力なのです。お一人お一人の命が花咲くためのお手伝いをしていきたい。それが私たちの願いです。
理事長 河村 讓
ぬちどたから(命こそ宝)という琉球の格言があります。
私たちは宝ともいうべき命をもっています。この命に花を咲かせることが一人一人への使命です。この命は身体の中にあります。
身体は99%良くても1%が悪いと健康をそこない、時として命が失われることもあります。
私たちのクリニックは様々な医療活動をしていますが、これらはすべて身体を100%良好な状態に保つための努力なのです。お一人お一人の命が花咲くためのお手伝いをしていきたい。それが私たちの願いです。
理事長 河村 讓
クリニック名 | 医療法人財団 愛人会 河村内科消化器クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器内科、胃腸科、放射線科 |
住所 | 〒730-0051 広島市中区大手町1丁目6番1号 |
TEL | 082-248-0666(代) |
FAX | 082-248-0695 |
当院は、駐車場がありませんので、ご迷惑をおかけしますが、「大手町中央駐車場」をご利用ください。 【大手町中央駐車場】広島市中央区大手町1丁目5番29号 TEL:541-1101
駐車場で受け取られた駐車券は、必ず最初に受付にてご提示ください。
外来駐車券サービス:最大2時間まで
当院は、敷地内を全面禁煙にしています。
全ての人の健康を守るため、ご協力をお願い致します。
昭和22年 7月 | 原爆の跡も生々しい現在地に診療所開設。 |
---|---|
昭和28年 8月 | 法人組織とし、名称を医療法人愛人会 河村診療所に改めた。 |
昭和29年12月 | 28床の病棟を有する病院に発展、名称も医療法人 愛人会 河村病院となる。 |
昭和36年12月 | 鉄筋コンクリート4階建44床の胃腸科専門病院となる。 |
昭和39年 8月 | 64床に増床。 |
昭和40年 3月 | 特定医療法人に認定され、医療法人財団 愛人会 河村病院となる。 |
昭和46年11月 | 107床に増床。人間ドック始まる。 |
平成12年 4月 | 居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション「げんき」開設。 |
平成17年 2月 | 一般病床39床、介護型療養病床34床、計73床。 |
平成18年 3月 | 一般病床39床、合計39床。 |
平成23年 4月 | 河村内科消化器クリニックに医療施設変更 |
平成30年 9月 | 新館移転 |
当院では、患者様のプライバシーを尊重し、それを保護する方針を掲げています。
当院に提供される個人情報は、診療を目的としています。患者様ご本人の同意なしに第三者へ提供されることはありません。診療に関わるご相談など、ご希望がございましたら遠慮なく職員にお申し出ください。皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
当院では、患者様の個人情報の開示・訂正・利用停止につきましても「個人情報保護に関する法律」の規定に従って進めています。